行政書士4度目試験合格目指す!リーマンブログ

来年11月に向け、今から独学で行政書士

合格革命 行政書士 肢別過去問集 ケータイ行政書士六法始めてます!

脚別過去問は民法から早速やり始めることにしました!


よく蛍光ペンを引いてるのを見かけますが、

あれはやった気になるのと色分けする時間が

無駄と考え、私はいつも重要なとこなどは

ボールペン1本で線を引き済ませてます。


民法は約300ページ程ありますので、

1日30ページを目標に10日で1周終わらす

計算ですが、先取特権から抵当権と中々

進まず、法定地上権に関しては何を言っているか

さっぱり分からず。。。


YouTubeで佐藤先生が講義されているのを

見て、何とか理解できたかなというところです。

民法はやっと半分まできたかな。


六法もこんな感じです。


脚別過去問で出てきた条文に丸をつけ、

後で復習に使えるよう、この六法に集約

していってます!

ただやはり抜けている条文があるので、

それはネットで調べて直接書き込んで

いる状態。


ちなみに今はスー過去は参考書がわりになってます。


何とかこの調子で勉強を軌道にのせたいところ。

仕事も先週土曜から休みなので、家族サービスと

平行して進めていきますよ!



ケータイ行政書士 ミニマム六法 2021 きた!

きましたきました!

ケータイ行政書士ミニマム六法2021年度版が届きました!



こちらもコンパクトで良い!


通常の六法より見やすくて、

よく見るとこの六法が教科書みたいなもんじゃない?


これがあるとテキストや参考書はいらない

のではと思いますが、どうなんでしょう。


一先ず読んでみますか。


合格革命 行政書士 肢別過去問集 2021年度版きた!

予約していた合格革命 行政書士 肢別過去問集

2021年度版

が届きました!



思ったよりもコンパクト!

持ち運びはしやすそう。


ページ数は900ページ以上にも及びます。


民法の問題をチラッと開けて見てみると、

未成年や心裡留保の問題は3問だけ。。


スー過去でみた内容から考えると

あれ、これだけでいいの?と感じますが、

まぁこんなもんでいいんでしょう。


その他の項目の問題は10問前後あったりで、

一問一答なので、スラスラ進めていけそうな気がしますが、、


もうすぐケータイ行政書士ミニマム六法も

届きます。


さぁサクサク始めていきますよ!