行政書士4度目試験合格目指す!リーマンブログ

来年11月に向け、今から独学で行政書士

合格革命 行政書士 基本テキスト

久しぶりに投稿。


スー過去民法はIとIIを1周終えて、

脚別過去問の民法はようやく2周目を終えたとこ。

ペースは遅めで毎日勉強出来ていない状態です!


ですがここで脚別の行政法に取り掛かった所、

これも全く頭に入ってこないので、

合格革命の基本テキストを購入。


章の各項目ごとにテキストを読んで脚別をやるを繰り返し、行政手続き法の手前まで進みました。


やっぱ全く分からない時はテキストがあれば良いですね!

コレ使えます!



持ち歩くには分厚いので、民法や行政法ごとに引きちぎって分解して製本テープでとめて使用しております。


またこれに付いてる六法が薄く良い!


ケータイ行政書士六法では載っていない条文がありますが、これは薄いのに歯抜けになっていなく全て載っているように思う。


基本テキスト、脚別、スー過去民法で8月までは十分ではなかろうか。


8月下旬あたりにウォーク問を買って進めていこうかな。。

スーパー過去問ゼミ民法が素晴らしい!

スーパー過去問ゼミ民法I IIをやる事が、行政書士試験の民法対策としていかに重要か身にしみて分かった気がする。。


最近合格革命脚別過去問集の民法2周目に入ったところですが、しっかり理解せず流しても頭に入らず、スー過去をしてから脚別をやると、何とすんなり頭に入ってくることか。


やはり一度スー過去をやってから脚別の方が理解が深まると思います。


項目ごとにスー過去→脚別とやっていく事にしてみます。


スー過去はよく出来てる参考書だなと、痛感しました!

問題もあり、丁寧な解説もあり、これやるべきだと思います!


みんなが欲しかった 行政書士 はじめの一歩

行政書士脚別過去問集をやり始めて1か月が経ったとこ。


中々仕事をしながら進めていくのはキツイですが、

ようやく民法の問題は残すところあと60ページ。


2日もあれば仕上げれる程度ですが、仕事の日は終わってから夜部屋でPCを開いて残業をしていると、その日は脚別をやらずに就寝してしまうことも多々あり。


自分に甘えております。。


やってて思ったのはいきなり問題集をやり、その中で理解できなければ教科書を読み理解。


それで何とかいけるものの、全く初めての方だったら教科書を読んでも理解不能。。

ということにもなると思います。


私は脚別やる前から少しTACの行政書士入門書を読んでいたので、まだ脚別をやっても何とか頭に入ってきていると思う。


初学者は教科書やスー過去以上に簡単に優しく解説してくれている入門書などを先に読んどいた方が、とっつき易いと思いますがいかがでしょうか。


独学合格の方々が最終良かったとお勧めしてくれているものも、そこにたどり着く前に、色々な問題集などに触れている分、絞り込んだ問題集が頭に入ってき易くなっていると思うのですが。


全く初めての初学者はやはり易しいものから触れておくのが一番かと思います。


あとYouTubeの「動画で民法がわかーる」なども初学者には分かり易く、理解していくにはいいと思います。


2月からは脚別民法2周目と憲法にとりかかっていきまっせ!